るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜

猫、食べ物、私生活! 自分の好きなものを描いて、マイペースにブログ更新中!

るーが自由に描く絵日記。

BLEACH

自己紹介
IMG_9795

🌟商品紹介系記事はこちらから
まとめて読めます↓


【賞味期限2ヶ月切れ】
BLEACH原画展『オリジナルドロップ缶』
食べてみた!
【涅マユリ/浦原商店】
IMG_0374

定期的にやらかす賞味期限切れ


この時買ったやつ、、↓



って、今確認してURL貼ったけれど

去年じゃなくて

一昨年買ったやつ、、!?!?

そりゃ賞味期限切れるわ



そもそも原画展行ったの

去年だと思ってた、、😢


時間経過早いなぁ、、、、恐怖😌




一回撮影データ飛んだので

撮影し直してます(ので開封済み)

FullSizeRender


デザインが良い!


FullSizeRender


現時点では再販はなさそうです
大切に飾ろう、、、


FullSizeRender



賞味期限です↓
FullSizeRender


では、ドキドキしつつも、
いただきます🙏


〜感想〜
IMG_0375


普通に平気でした!(多分)
(参考にする場合は自己責任でお願いします)


匂いは特に変な感じはなく
期限切れ前を食べたことはないので
違いは分かりませんが、
見た目は少し白くなってそう?🤔
それともこれがデフォなのかな?


味は少し飛んでる気がして
水あめと各種類ごとの味が
ほんのりするって
感じですかね!


普通に美味しいので
なるべく早めになめきろうと思います😌


賞味期限切れないよう
今後も頑張ります


〜Omake〜
お弁当に入れる卵焼きを狙う
ふうたくん
FullSizeRender




今日の記事を見た方に
オススメ↓





現在サボった分を
1日何回も連続更新してます
livedoorアプリで読者登録すると

更新通知が行くので見逃しにくいです🌟
ニュースも見れて便利なので
ぜひダウンロード&登録
よろしくお願いします✌️

今回のブリミュの公式HPはこちら↓


【超個人的感想】
『ROCK MUSICAL BLEACH』
東京公演5月18日昼公演を観たレポ
【ブリミュ/舞台レポ】
IMG_8180



って事で観てきました!
ブリミュ!!!!


実は久保帯人先生のファンクラブにも
入っていたことがあるくらいの
BLEACH好きな私。
2016に引き続き今回のブリミュも
観に行ってきました💪


普段テニミュメインの私なので
今回のブリミュキャストに
ミュキャスが多く
テニミュとは違う演技を観れることを
楽しみに観に行きました!


ここからはいつも通り
長くなってしまうので
興味のない方はUターンでお願いします✌️


〜おまけ〜
実家のおやつ拝借!
頂き物らしい!ご馳走様です!
FullSizeRender




以下、超個人的感想

今回は久しぶりの銀河劇場!
多分前回はテニミュかな?
テニミュ以外にも何度か足を運んでいる
劇場ですが、会場内のデザインというか
座席の配置とか、ちょっとだけ海外(雑な例え)
の劇場ぽくて結構好き。あとほどよいキャパで
ステージまでそこまで遠くないところも、、。
ただ、映像を使う舞台だと
3階席は上部分が全然見えなかったりするので
ちょっと注意は必要。

今回のブリミュはアリーナH列上手で
観劇してきました!
かなり近い方ではあったと思うので
双眼鏡は不要だと思います。
(顔面ドアップで見たい時だけ使う感じ)


今回脚本と演出は
児玉明子さんが担当されており、
以前児玉さんの演出作品の
ミュージカル黒執事-Tango on the Campania-
を観たことがあったので
ちょっと楽しみでした。
(別作品であー!ここ、この方っぽい!って
思うのが楽しい(伝わるか?))

今回はOP前に
一護と黒崎真咲(一護の母)が亡くなった時の話が
映像で流れたのですが
生執事(ミュージカル黒執事の通称)の
ワンシーンの演出の仕方と似ていて
あ〜児玉さんだ〜!感を感じられて
楽しかったです。
(素人なので難しいことは分からない)


あと、観劇前に卍解の演出が
○○○○(ギャンプル)っぽいって
いう情報を見ていたので
実際に見てみて(確かにぽいのかもしれない笑)
とちょっとクセになりそうな映像でした。


ブリミュは結構声も
アニメの声優さんに寄せている
(というか元々似ている人を選んでいたり、
そう指導しているのかもしれないけど)
ので、普段2.5次元舞台を観ない層でも
入りやすいんじゃないのかなぁって思います。
ここら辺は元々2.5次元化して
定着している作品とそうでいない作品とで
方針が違ったりしそうなイメージがあるけど
完全に役者任せだったりするんだろうか、、。
有識者の方々教えてください、、、。


今回アランカル編舞台化と聞いて
一番最初に思ったのが
「どこをどこまでやるの!?」
ってことでした笑
(後編もあることは、
観劇をぶー🐰が調べて知りました笑)


アランカル編始まると
めっちゃ長いし、舞台にしたら
キリよさそうなところもまでいくと
超長くなっちゃうよ!?
何時間公演、、!?って
すごく疑問だったのですが
観劇してなるほど!!!って思いました。
ストーリーを丁寧に表現していくというより
バトルシーンをバンバン繋げていく感じの
演出で、演劇っていうより
個人的にはヒーローショーっぽい
イメージを持ちました。

なので、原作ファン(隅々まで覚えてるよレベルのファンではないですが)の私的には
「ここ、こんなに端折っちゃうの!?😭」
っていう部分も多かったのですが
2016の時に一通りBLEACHを読んで
基本知識くらい覚えてるよのぶー🐰は
「すごく面白い!児玉さんの演出好きかも!」
って言っていたので、
そこら辺は色々別れるかもしれません。

ただ、どこで切るの!?ってすごく疑問だった
アランカル編をよくまとめたなぁ、、
演出家さんすごすぎる、、。
っていうのは本当に思いました。

普段テニミュばかりだった人間なので
テニプリって学校ごとの試合で
登場人物が限定されてるから
このメンツだけ出しておけば
区切りよく舞台できる!っていうのが
とても分かりやすいけれど※新テニミュは別
(長い歴史でどこを取ってどこを捨てるかが
ほぼ決まっているのもあるし、、)

アランカル編どこまでやるにしても
「キャスト一覧にこのキャラ載っていないけど
どこまでやるの、、!?」ってめっちゃ思った笑
頭が硬い私〜!!


実際に見てみたら、
ほとんどのキャストが2役やって
舞台を回している感じでした!
例)平子役の山﨑さんはザエルアプロ役も兼任
一角役の川崎さんはノイトラ役も兼任
松本役の美麗さんはネリエル役も兼任など
※気づいた部分だけなので2役以上
やってたりしたら教えてください!


体型とかキャラの落とし込みとか
色々あるとも思うので
キャスト一覧に載らずに兼任という形で
しかもそれが推しキャラだと
ちょっと寂しく感じる部分はあるかも😌
でもこの舞台進めるのにはそれしかないよな〜
ってなるジレンマ。舞台化って難しいね。


個人的にネリエルはめっちゃくちゃ
可愛くて綺麗で声も歌声も美しくて
めっちゃくちゃ好きでした!!(この熱量伝われ)
衣装が際どくて、大丈夫!?って焦りましたが
しっかりズボンで安心しました。
本当に特に歌声が美しい、、。
公開ゲネにちょっとだけ映像が載ってました↓


私が観た時はこのゲネで聞くより

レベチで歌声綺麗でした、、。

また聞きたい、、、😭


あと今回、テニミュや新テニミュに

出演されてた方が結構いたので、

全く違う演技を見ることができて

凄く楽しかったです。



阿散井恋次役の宇野結也さんは

テニミュ3rdシーズンの9代目手塚役を

演じられた方だったので

久しぶりに会える〜!とぶー🐰と

楽しみにしてました笑

宇野さんが穏やかで優しい方なのを

事前に知っていたので、

どんな恋次になるんだろ〜!

ってワクワクしてたのですが、

めっちゃ恋次してた、、(?)

これはもう手塚よりハマり役なのではと

思うくらい良かったです!


あと、最終話を知ってから

ここらへんの話を見ると

ルキアを庇う恋次の姿に

とても胸キュンする。

うわ〜ルキアの扱い優しい〜!!

って見ていて幸せでした。



茶渡泰虎役のチャンへさんは

新テニミュ中河内役の方だったので

面白くてめっちゃビブラートがすごい!

ってイメージがあったのですが

チャドは真逆の役なので

休憩中、ぶー🐰に言われるまで

チャンへさんって気づかなかった😂

言われた後も全然分からん😳

役者さんすごいなぁって思いながら

始終眺めてました笑



石田雨竜役の佐藤永典さんは

テニミュ1stシーズンの財前光役を

演じられた方で、キャスティングを見た時から

絶対石田雨竜に合う〜!!って

なぜか思ってました笑

密かに1stキャスト全員(無理)と会うのが

目標の私。また一歩目標達成に近づきました(?)

期待通りの雨竜で流石でした🙏



平子真子役の山﨑晶吾さんは

3rdシーズンの滝萩之介役を演じられてた方で

2.5次元舞台でたくさん活躍されているので

FGOの舞台でも観たことがあり、

人気タイトルにバンバン出てる印象。

めっちゃ売れてて良き。

ミュキャスが売れてるの見るの幸せ。

ちなみにビジュもグッズも顔が良い!!!!!

こんなに顔の可愛い平子真子いてええんか〜!

可愛い〜☺️ランダムグッズチャレンジしたけど

ぶー🐰も私も平子引いてテンション上がった。

あとザエルアプロフランツも演じられてて

どっちも超ビジュ似合ってて最高だった。

兼任役のブロマイドも出してくれ。


ただBLEACHファンの目線からの

個人的な感想としては

平子役もっと渋い方の方が良かったかなぁ。

山﨑さんは平子役にしては

若いなぁっていうのが正直な感想。

でも顔はめっちゃ良い😇あとOPの

日番谷に「ヨッ」って手でやるところも

めっちゃ好きだった。

(日番谷「は?」なのも可愛い。ここって時代被ってるんでしたっけ?)

でも普通に後編楽しみです。






また後々追加していきます!

追加次第Xでポストします。

自己紹介


IMG_3990


1人だったので
のんびりダラダラ行ってきました笑
とっても楽しかったです


最寄り駅の「天王洲アイル駅」って
めっちゃ聞き覚えあるんだよなぁ〜
よく通りすぎるのかなって思っていたけど
銀河劇場あるところじゃないですか😌


銀河劇場まぁまぁ行ってるのに
間違えたの初めてで謎😌


あと、適当にフラフラ歩いて
迷子になったけれど
寺田倉庫に到着したら
ここ前ブルーピリオドの展示
やってたところやん!ってなった😇
場所知ってました。
あまりにも下調べしなさすぎる女です。


そしてBLEACH展!
1人できたのでじっくり見ていたら
全部見るのに2時間以上かかりました。
あと平日だけどまぁまぁ人いたし
展示見るのに自然と列できていて
まぁまぁ並んだ(順路があるわけではないけど)
土日はもっと混むのだろうか🤔
あと、施設内トイレがないので
行く前に駅でトイレ行っておいた方がいいですね


会場内は撮影禁止で
一箇所のみ撮影可能でした!


そして戦利品!
FullSizeRender
ドロップは欲しかったので
ゲットできてよかった☺️
パンフレットもカッコ良い、、。
ストラップは2個買って、
もう一つは買ってすぐに車の鍵につけました笑


複製原画もめっちゃ悩みましたが
綺麗に持ち帰る自信がなく辞めました😌


お一人様一会計のみで
会計終わったら戻れないので
お気をつけください〜!



BLEACH最高だな
久保帯人先生最高だな、、。


グッズ付きチケットにしたので
会場に流れている映像をゲットしました
FullSizeRender
早くまた見たい!!
(実家に帰らないと見れない)


開催当初は自粛で行けなかったので
凱旋公演してもらえて嬉しい!
無事行けて良かったです☺️


12/24までですので
気になった方は是非!
チケットは事前購入必須なのでご注意を↓



〜おまけ〜
入場特典は総隊長でした!ふうたくんにスリスリされる総隊長FullSizeRender



絵日記ランキング
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


今日の記事を
見た方にオススメ↓




毎日大体20:30に更新中!
livedoorアプリで読者登録できます!
ぜひダウンロード&登録よろしくお願いします✌️

IMG_7689


驚愕、、。


信じられないんだけれど、、。


久しぶりにみるBLEACHアニメは
めっちゃくちゃ絵が綺麗でびっくりした!!


「え、やば、綺麗すぎん、、?
えっ、、綺麗、、え?綺麗、、?
え??、、綺麗、、綺麗、、、」


ってめっちゃ感動した、、、


うわぁこのクオリティで
あの戦いやあのシーンやるの、、!???


めっちゃくちゃ楽しみなんだが!!😳!!
(だが!!笑)


そして、1話の特別エンディング?かな?
マジ最高すぎてオシャレで
BLEACHだー!!って感じでした。
まだBLEACHファンはよ見て、、。


あと最後にポエムつくの最強すぎる、、。
楽しみすぎる、、。

(出来ることなら、
今までのもキャラボイスで欲しい(強欲))


楽しみが増えました!!!!


来週も楽しみです✌️


以上!!


〜おまけ〜
自動販売機で初めて見たやつ!
と、渋い顔のわさびくん🐈‍⬛
IMG_7697
めちゃ甘でした!
ミルクセーキ系統の甘さ🤔?


〜過去の記事も見てね〜

スプラトゥーン初心者の日記



オススメお手軽レシピ



最近のシリーズ系漫画



いつもありがとうございます🙏



絵日記ランキング


毎日大体20:30に更新!
読者登録すると通知がきて便利です✨
 

↑このページのトップヘ