絵日記
【栃木県】足利市『山姥切国広展2025』に車で行ってきたよレポ⑨【デジタルスタンプラリー/足利市立美術館】
自己紹介
【栃木県】
足利市『山姥切国広展2025』に
車で行ってきたよレポ⑨
【デジタルスタンプラリー/足利市立美術館】

足利市立美術館の駐車場は
置ける台数が少ないので
太平記館に車を置けた方は
車ごと移動するより
徒歩で移動した方が無難だと思います。
(ただし、現時点ではどちらの駐車場も利用時間は
3時間までになっておりますのでご注意ください)
今回私たちは何も考えず車で行き、
しばらく様子を見て、出る方がいたので
入れたって感じでした😌
デジタルスタンプラリーは刀剣乱舞とは別で、
足利市のスタンプラリー↓
アプリのダウンロード不要で
QRコード読み取って参加できて簡単でした✌️
次はいよいよ足利市立美術館!!
お楽しみに✌️
続きを更新しました↓
〜Omake〜
裏面も凝ってて
ゲームカードみたいでよかった!
【山口県土産】下関名物『とらふくせんべい』食べてみた!【辛しマヨネーズ味】
下関名物『とらふくせんべい』
食べてみた!
【辛しマヨネーズ味】
開けるとこんな感じで
裏表撮ったので載せておきます
それでは早速頂きます🙏
〜感想〜
【栃木県】足利市『山姥切国広展2025』に車で行ってきたよレポ⑧【スタンプラリー/織姫神社】
自己紹介

🌟今までの旅行記は
こちらから読めます↓
1話から読む↓
【栃木県】
足利市『山姥切国広展』に
車で行ってきたよレポ⑧
【スタンプラリー/織姫神社】

レースのお守りは本当に人気らしく
タイミング悪いと売り切れらしい、、!
また織姫神社は織姫山の中腹にあるので、
結構高い位置にあります!
今回は車で行ったので、
階段を登ることはなかったのですが
徒歩で行って登る方はある程度の覚悟は必要💪
車で行ったとしても道がちょっと狭いので
気をつけて行く必要があります🚗
織姫神社の参拝が終わった時点で

🌟今までの旅行記は
こちらから読めます↓
1話から読む↓
【栃木県】
足利市『山姥切国広展』に
車で行ってきたよレポ⑧
【スタンプラリー/織姫神社】

レースのお守りは本当に人気らしく
タイミング悪いと売り切れらしい、、!
また織姫神社は織姫山の中腹にあるので、
結構高い位置にあります!
今回は車で行ったので、
階段を登ることはなかったのですが
徒歩で行って登る方はある程度の覚悟は必要💪
車で行ったとしても道がちょっと狭いので
気をつけて行く必要があります🚗
織姫神社の参拝が終わった時点で
14:50くらい!
足利市立美術館は16:00回だったので
スタンプラリー5箇所回っても
1時間くらい余裕がありました。
次は余った時間で
〇〇〇〇スタンプラリーです!
続きを更新しました↓
〜Omake〜
母がすごいオススメしてきたクッキー
リンク
【栃木県】足利市『山姥切国広展2025』に車で行ってきたよレポ⑦【スタンプラリー/心通院】
【栃木県】
足利市『山姥切国広展』に
車で行ってきたよレポ⑦
【スタンプラリー/心通院】

ここだけ離れているし
周りもお店がなくて人気もないので
本当に謎だった😌
Googleマップで心通院に行こうとすると
なぜか周りを永遠に走らされるので
近くにきたらキョロキョロすると
御伴散歩の山姥切国広の案内看板が
立ってるので
その通りに行った方が良い。
ちなみにめっちゃ狭い道なので
車で行く際は注意が必要です。
色々由緒ある場所なんだとは思いますが
個人的には観光地ではない、と思う。
自分たちの先祖が眠る場所で
キャッキャされたくないだろうなぁという
気持ちでいっぱいだったので
スタンプラリーだけ推してサッと帰りました。
この時の時間は大体14:00くらい!
5分くらいの滞在時間でした。
次もスタンプラリーのあの場所!
お楽しみに✌️
続きを更新しました↓
〜Omake〜
お魚さんと一緒に引きこもり中の猫
今日のブログを見た方に
オススメ↓