るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜

猫、食べ物、私生活! 自分の好きなものを描いて、マイペースにブログ更新中!

るーが自由に描く絵日記。

ゆるキャン△

IMG_7288


バッチリ食べてきましたよ‼️


温玉あげ〜🥚✨


IMG_7282


これが食べたくて、
ほったらかし温泉に来ました😂


外はサックサク‼️
中はトッロトロで美味しい‼️


\トロトロ✨/
IMG_7280

\トロッ/

IMG_7283

\✨/

IMG_7284

\🌟/

IMG_7285

\とろ〜り/

IMG_7286



塩がちょっと強いのですが
それが汗を流した温泉後に
ピッタリ✨


それを見越しての
この味なのだと思いました🥚✨


ほったらかし温泉に行ったら
絶対に食べてくださいね✨


今回でほったらかし温泉のお話は終了‼️


着くまでにかかった時間は1時間以上、
温泉は30分‼️😂


さぁ、ビュッフェに間に合うのか⁉️


急いで帰る、、、と思いきや、、❓


次回に続く‼️


追記
書き忘れてしまった💦
野クル寝落ちしたあの休憩所は
感染症対策で封鎖されてました😌
残念😌


次のお話はこちら↓



ほったらかし温泉①↓


ほったらかし温泉②↓


山梨県グルメ↓


身延町のお土産といえば↓


栃木県の話↓



読者登録すると

通知が来て便利だよ✨


IMG_7240



ごめんて😂


旅行の順番を全部決めて貰ってるくらい
ぶー🐰の方がしっかりしているので
忘れてるわけないよなぁ、、と😌


念のため聞いておいてみたら
笑笑😂


いやぁ、面白いなぁ(他人事すぎか)



あっちの湯、こっちの湯がありまして
どうしようかなぁ🤔


と、悩んだ結果
あっちの湯に入ってきました☺️✨


めっちゃ絶景でした😭✨


マジで綺麗。


昼間の景色も見てみたい。


ただ、やっぱり有名なので
めっちゃ人がいました😌


この時間だけかもですが
ゆっくり静かに入りたい人は
どうだろうか🤔


お湯に浸かっていて
肌が触れ合うほどって訳じゃないので
私的には全然平気でした☺️


\湯は撮影禁止なので、上からの絶景を✨/

IMG_3086



あと、ここって
隣にキャンプ場もあるんですよねー‼️


テントが並んでいて
めっちゃテンション上がった、、。


気になっていたキャンプ場だったのですが
人気で予約取れず😢


いやぁ、、こんな素敵な温泉が
隣にあるんじゃ、、そりゃ人気よね😌


いつか行きたいなぁ、、
と思いながら写真だけ撮っていきました笑


そして次回‼️
あの名物を食べてきましたよ🥚✨


お楽しみに☺️✨


\公式ホームページ/



次のお話はこちら↓



前回のお話も見てね🌟↓


その他の山梨旅行編はこちら↓





聖地でゆるキャン△レシピ‼️



読者登録すると

LINEで更新通知が来るよ✨↓


IMG_7198


この道、歩いて登ったの⁉️(◎_◎;)

(写真は帰りに撮ったので暗くなってます)



そりゃ大変だ、、、。


そして、なでしこちゃんバケモノすぎる😂


体力おばけ‼️


野クルすごいなぁ、、。


これが若さと言うやつか、、(?)


体力分けてもらいたい😌


そして‼️次回‼️

ほったらかし温泉行ってきたよレポです✨


何やらまたトラブルが😂

ぜひお楽しみに〜🗻


次の話はこちら↓



他の山梨旅行編も楽しむ?↓







ゆるキャン△聖地でキャンプ↓



読者登録すると

更新通知が来るよ☺️✨↓



🌟商品紹介系記事はこちらから
まとめて読めます↓


前回のお話↓





IMG_6779



無事購入できました〜‼️😋


\やったぞ〜‼️/
IMG_6780


なでしこちゃんが食べていて
私も食べてみたかったので
とっても嬉しい☺️💓


お味ですが、
薄皮に優しい甘さの
こしあんがぎっしり入っていて
最高でした😋✨


ぜひ、身延町に行ったら買ってみてください♪


ゆるキャン△で登場したお店とは違いますが
今回購入させて頂いたお店は

旅館田中屋さんの
隣の隣くらいにある(あやふや)

甘養亭河喜さんで購入させていただきました🙌


最初、目に止まったのが
丸い形のおまんじゅうで

(ゆるキャン△のこんな感じだったっけ🤔)


と、戸惑いながら選んでたのですが
よく見たら、↑のみのぶまんじゅうがあって
「これかな⁉️」って買ってきました😂


合ってるか分からないですけど
満足です👍


ぜひ、身延町に行った際は
お土産に購入ください✨


あと、すぐに食べたくてバラも購入しました😂

\みのぶまんじゅう映え写真/IMG_3018



オススメです‼️


次の話はこちらから↓


お願いします↓
絵日記ランキング

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


その他の山梨旅行編↓


その他のゆるキャン△聖地↓


前回のお話


IMG_6736



マジでやばかったー😂

FullSizeRender


一瞬でもイケると思った

自分がバカ🙄


\下から見るとこんな感じ/

FullSizeRender



\上からの方が分かりやすいかな?/

FullSizeRender


めっちゃ急‼️


そして、調べてみると、この階段は、

菩提梯(ぼだいてい)

という、287段の階段らしい。



ここを上り切ると、

身延山久遠寺に辿り着きます。
(他の道もあるよ)

この階段は
悟りに向かうための階段だそう、、。


カエルは修行が足りなかったか、、。


修行して出直そうと思います😌

以上、身延山で地獄を見た話でした😂


次の話はこちらから↓



その他のゆるキャン△聖地巡礼↓



その他の山梨旅行編↓








↑このページのトップヘ