自己紹介


🌟今までの旅行記は
こちらから読めます↓
1回目の1話から読む↓
【栃木県】足利市『山姥切国広展2025』に
車で行ってきたよレポ(番外編⑤)
【玉利や/タオル】

って感じで買ってきました!
玉利やさんのタオル✨
午前中で売り切れることが
多かったみたいなのですが
13時に来店しゲットすることができました💪
本当にガチの地域の洋品店って感じで、


🌟今までの旅行記は
こちらから読めます↓
1回目の1話から読む↓
【栃木県】
車で行ってきたよレポ(番外編⑤)
【玉利や/タオル】

って感じで買ってきました!
玉利やさんのタオル✨
午前中で売り切れることが
多かったみたいなのですが
13時に来店しゲットすることができました💪
本当にガチの地域の洋品店って感じで、
風格がにじむお店でした!
詳しいタオルの情報はこちらから↓

しかし、使わないのが1番もったいない!
ってことで、意を決して開封!
中身はこんな感じ!

税込748円
想像以上にしっかりとしたタオル!
(カメラの調整がうまく行かなかったのですが
色は↑の色になります。薄く写ってしまった💦)




文字が入っている部分が透けているのも
なんか良い👀✨
たくさん使わせていただきます☺️!
ちなみに玉利やさんは足利市立美術館から

にほんブログ村
詳しいタオルの情報はこちらから↓
購入させていただいたのは良いものの
あまりにも綺麗で丁寧な包みで
開けるのが勿体なく今の今まで
開けずに保管していました笑
綺麗すぎる

しかし、使わないのが1番もったいない!
ってことで、意を決して開封!
中身はこんな感じ!

税込748円
想像以上にしっかりとしたタオル!
(カメラの調整がうまく行かなかったのですが
色は↑の色になります。薄く写ってしまった💦)




文字が入っている部分が透けているのも
なんか良い👀✨
たくさん使わせていただきます☺️!
ちなみに玉利やさんは足利市立美術館から
結構離れた場所にあったので
もし次回も協力店となった場合、行く方は
徒歩よりはタクシーとかが良いかと思います👍
という感じで、
これにて番外編終了になります!
これにて番外編終了になります!
冒頭にも書かせていただきましたが
ぶー🐰と行った場所は
ここまでで13時っていう感じでした🎶
(この後用事があったので足利から離れました)
足利、良いところいっぱいある!
そして美味しいものも😳✨
足利の素晴らしい場所を
沢山知ることができた
山姥切国広展でした!
今回のレポはなるべく詳しく、
足利市に行く方のお役に立てるよう
頑張って書かせていただいたレポになります。
もし、足利市に行く方や
次の山姥切国広展が開催される際は
ぜひ参考にして頂ければ幸いです✨
ここまで読んでくださった方
ありがとうございました🙇
〜Omake〜
眠い時におててが伸びちゃう猫

にほんブログ村