【刀剣乱舞コラボ】
ミニカップ『焼きそばまんばちゃん』
2種類食べ比べてみた!
【山姥切のソース味/ねぎ塩カルビ味】
レポの方でも書かせてますが
1回目行った時は売り切れで
2回目でゲットすることができました💪
まずは足利市立美術館・徳川美術館と
刀剣乱舞のコラボ
『焼きそばまんばちゃん』
山姥切のソース味から食べて行きます!

徳川美術館所蔵の本作長義の写真が

よく混ぜて完成!

焼きそばのめちゃくちゃ良い匂いする🥺
涎出てきた。
それでは早速いただきます🙏
〜感想〜
やばい美味しい!!
しょうゆっぽさがガツンときて、ソースがくる。
味は結構塩辛い感じ!
よく駄菓子屋さんで売ってる
ペペロンチーノのミニカップ麺感あるぞ、、
まさか、、と思ったら、まさかだった😳!
同じ会社だ!東京拉麺!
あのペペロンチーノが好きな人は多分好き。
そして次に食べるのは、、
『ねぎ塩カルビ味』!!
こちらは足利市立美術館と刀剣乱舞のコラボ
になってます
こちらも同じく紙が分離する使用
(オタクに優しい)
こちらには粉末スープが入ってました

内容量見てみたら、
山姥切のソース味が麺32g
ねぎ塩カルビ味が麺30g
写真撮ってて麺の量少ない?って
思ったのは気のせいじゃなかったらしい。

麺の量が少ないからか
粉末スープも気持ち少なめ?🤔
それにしても
ネギ塩牛タンカルビの匂い涎出る🤤(空腹)
うまい棒ぽさある匂い。
めっちゃ美味しそう😳
こちらもよーく混ぜて

頂きます🙏
〜感想〜

粉がこっちの方が少なめに感じたけど、
やっぱりこっちの方が味が控えめかも?
こちらもペペロンチーノの
カップ麺を思い出させる後味がする☺️
〜結論〜
個人的には匂いなら『ねぎ塩カルビ味』が好み、
味は『山姥切のソース味』が好みかも!
2025/4/4〜5/3まで公式オンラインショップ
受注販売するようです👀
多分こちらの焼きそばも含まれるはず!(多分)
気になる方は是非チェックを✨