自己紹介
IMG_3409
【炊飯器で簡単】
『豚の角煮』作ってみた!
【前編】
IMG_9230

って事で
作ってみることにしました!!!


今回参考にさせていただいたレシピ↓


ちなみにズボラで料理初心者が作ってみた!
ってやつなので
こんなに雑に作っても大丈夫なんだって
感じでみてください✌️

用意した材料は
・肉バラ(ブロック) 約500g
・卵 4個
・生姜 1個
・玉ねぎ 1個
・水 400ml
・料理酒 130ml
・砂糖 大さじ3杯
・醤油 大さじ5.5杯


まずは沸騰させたお湯に卵4個を入れ、
6分茹でます
FullSizeRender


茹で終わったら、水に入れとく
FullSizeRender

そして放置



次は豚バラ肉(ブロック)を切っていきます💪

FullSizeRender


適当な大きさに切っていく

人生で初めて豚バラ肉ブロック切った😳
ザックザク切れていく感触が面白い。


切り終わったら、
油を引かずにフライパンで焼いて
焼き目をつける!
FullSizeRender

こんな感じで雑にフライパンへ


一応丁寧に全方向に焼き目をつけていく
FullSizeRender


焼き始めた瞬間の
豚肉の甘い香りやばい🤤


油が沢山出て、跳ねまくるので
火傷に注意⚠️
FullSizeRender


綺麗に焼き上がったら
炊飯器へポイっと

FullSizeRender


このまま食べたいくらい美味しそう
(中は生なので食べられません)


そして、生姜を適当に切る
FullSizeRender
(生姜初めて切ったので、これで合ってるのか何にもわからない)

切った生姜と水400mlを炊飯器へ入れ、、
FullSizeRender


スイッチオンで20分間待機!

待機中にゆで卵をむいて、、
FullSizeRender
(下手すぎてボロボロ)


フライパンの油をお片づけしていると
20分経過!


スイッチオフにして、
炊飯器を開けてみると、、
FullSizeRender


こんな感じ!!!!!

続きは明日公開予定です💪
お楽しみに✌️


続き更新しました↓




〜おまけ〜
料理中のふうたくん
FullSizeRender
虚無



絵日記ランキング
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


今日の記事を見た方に
オススメ!


毎日大体20:30に更新中!
livedoorアプリで読者登録できます!
ニュースも見れて便利なので
ぜひダウンロード&登録
よろしくお願いします✌️

スポンサードリンク