るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜

猫、食べ物、私生活! 自分の好きなものを描いて、マイペースにブログ更新中!

るーが自由に描く絵日記。

2022年10月

レボライ全体のフワッとした感想はこちら↓


IMG_7634


松明の光が
猫ちゃん(山葵)に好評でした。
しばらくしてたら
飽きて寝てくれました😂
(ふうたくんはあまり興味ないみたい笑)



ってことで!大千秋楽もみたーーい!

と、配信購入しました✌️

そして間違えて変な買い方をしてしまった

ポイントで10/9(夜)見逃し配信も購入!



せっかくなので

備忘録で日替わりメモです🎾



興味のない方は

ここでUターンを!!!



いつもありがとうございます🙏


絵日記ランキング


にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村



見逃し配信あと少しだけ見れる↓



〜個人的備忘録メモ〜


まずは10/9(夜)配信の備忘録


OP(映像)は最後に指パッチンをする跡部様

を見て、両手を上げワァーーー!!ってやる赤也

声聞こえないのに映像だけで

喧しさが伝わってくるの凄すぎか😂



I'm back 後半

帽子がずり落ちそうなので被り直すも

上手くかぶれず、再度被り直すリョーマくん

こういうプチアクシデントも

リョーマらしい動きで対応。

役者さん達、当たり前のように

みんな出来るけれど、すごいな、、。


たまにこういう話が出ると

このキャラならこう動くって一瞬で考えて

動くタイプの役者さんと

キャラと一心同体(?)になっていて

スッと出るタイプの役者さんが

いるっぽいけれど、

今牧くんはどっちなのだろう🤔


それと、気になったのは声がちょっと掠れ気味?

セリフ的には声が枯れている感じは

なかったし、上手く出なかったのかも?

配信なので会場だとどうだったのかは

分からないですが😌

(いや、セリフもほんのちょっと枯れている?

とりあえず、大千秋楽まで喉がもって良かった)



Fighting Again後の

中学生トーク

白石が一言、言った後、「なぁ財前」

と金ちゃんに問いかけ、

金ちゃんが四天宝寺メンバーのモノマネを

1人で全部やるという欲張りパック。



毎回思うけれど

跡部様の「俺たち中学生sの応援よろしくな」

っていうの普段言わなさそうすぎて可愛いよな

中学生s😂



「俺たちのメイク・ア・ゲーム」で

徳川さんがラストを

「本当のテニス、新しい“世界”さ」

って歌っているけれど、

わざと?🤔間違えちゃったのかな?

レア歌詞だね!!!



はけるときの「みんなありがとう」

の徳川さんは“徳川さん”だったな😂

これも逆にレアじゃないか!?(逆にね笑)

この曲大好きだ




「7人のサムライ」は日替わりは木手くんだ!

鬼「おい!お前を選んだ覚えはないぞ」

木「だってこれ7人のシーサーですよね?」

鬼「7人のシーサーならどうなるかな。

ポワンポワンポワン、、。」

7人でシーサーポーズ

鬼「シーサーは対だから手塚だけ余っちまうな。

、、あれはだいぶ手塚寄り(腕組みで気持ちシーザーポーズ)のシーサーだな!?ダメだダメだ!!」

口開きシーサーを橘さんと白石がやっていて

白石ばり笑顔で可愛いなお顔が可愛い。


千歳「じゃあこれはどぎゃんね?

7人の千歳っ、(噛み)たい、、」

鬼「7人の千歳ならどうなるかな?

ポワンポワンポワン」

7人「千歳だ」「俺が千歳だ」「千歳」

「俺は跡部だ!!」「千歳だ」

「俺が千歳」「俺が跡部だ!」

鬼「ダメだダメだ!跡部の存在が大きすぎて

全然想像できん!」


鬼「そうだ!7人のサムライならどうだ。

ポワンポワンポワン、、」

7人のサムライポーズ

鬼「いい感じだな。」

木「悪くないですね。じゃあ今日はこの7人で高校生を倒すとしますか」

鬼「ま、、いいか。

お前ら仕切り直していくぞ!!」



えっ!木手くん初っ端のカメラぶち抜き

カメラ目線完璧すぎない!?!?これ収録されますかね!?めっちゃ良い表情で

綺麗に抜かれてますが!?!?

リピしまくっちゃう。円盤入りますように🙏



ちょいちょいカメラ迷子になるの

面白いな😂カメラさーーん!😂



その後の「SAMURAI」

vs亜久津のドライブBあたりで

ハチマキがずり落ちてしまうハプニング。

思わず笑ってしまう今牧くん可愛い😂

「カモン♪笑 限界など♪笑」

一度は上げ直したけれど

すぐに落ちちゃうと判断したのか外す今牧くん。

マイクゴソゴソ音が入りながらも

ハチマキを外し、右手で握りしめながら

続けているの良いな〜!


曲終了後

リョーマ「親父、みんなありがとう!俺はもっと上に行くよ!、、、(バンダナを見て)

目、、隠れちゃったんだよね笑

これじゃアイツと一緒じゃん。あのさ、

Tシャツに着替えたので、マネージャーとして

調査するです!(マネ)みたいな、、笑

まぁいいや、サンキュー」

咄嗟の対応力えぐいな!



あと、vs跡部でイヤモニぶっ飛ぶ跡部様も

写ってた😂毎回ぶっ飛んでるんかなここ

良い映像だ(?)



遠野先輩のご指名は君島さん

君島さんが「試合中の不運な事故とはいえ、、」

みたいな大嘘ついている間も

遠野先輩叫び続けているからミュクラが

クスクスしていて面白い。

君島さんの話聞いてる人います??😂

マジでここどこ見ればいいのか

迷っちゃうシーンだよね😂



「ワンダーキャッスル」で

ブンちゃんが「どう?天才的?」

って言った時「天才的!」って言ってるの

配信では写っていないけど

赤也くんですかね??😂

声がガッツリ入ってる😂



ワンダーキャッスル後の木手くん

「killer」歌ってるー!!

「きらめくキラー♪標的は、お前」

で観客ラケット指し!

「レボライ楽しんでますか?」

パチパチ

「それは良かったです」

長塚くんの木手くん良いなぁーー!!

比嘉が揃うのが楽しみすぎるな、、。



君様噛んじゃった?

「ブン太くん、木手くん、よったですよ」

しかし動揺せず進めていく

さすが君様。



「デビル&エクスタシー」間奏

白石「いやぁ切原くんは本当に天使やなぁ!」

赤也「ソウナンデス。オレテンシナンデス」

白石「オレも切原くんみたいにキラキラにならなきゃあかんな〜!」

赤也(無視)

で笑った😂赤也の微妙な顔よ😂



ゴールデンアーム後

松平「抜き足忍び足、、フラワー、、。

いや今日はコソコソしないわぁ」

白石「なんの話や、、?」

松平「そんな約束してたのねぇ。」

白石「そうなんです」

松平「それを破っちゃって気にしてるのね。

大丈夫よぉ、だって仲間の

ためだったんでしょう?」

白石「っ、、そうです!」

松平「ちょっと見せてもらってもいい?」

白石「もちろんです!!」

松平「、、すっごく重いのね!

大切にしなきゃね、仲間」

白石「そ、そうですねぇ」

松平「これは私がもらってあげるぅ!

私が有効活用してあげる〜!!

ん〜っま!(チュッ)ハハハッ💓」

白石「あきまへん」(←これ言いたいだけな気がしてきたわ(?))

松平「ね半分だけでいいから💦端っこちょっとでいいから💦」

白石「はぁ油断も隙もあらへんわぁ😠」

(この言い方めっちゃくちゃ白石で好き)

松平「、、、極上〜♪」はける




松明を持て〜!のリング

始まってすぐにテンションアゲアゲの

ペンライトグルグルオタクが写っていて

最高だな😂好き😂

なんかグルグルオタクオレンジ率高くない?

もしかして同じオタクなのか、、!?


曲後の三船コーチ

「これ(松明とポーチ)、、両方で、6300円、、。

ありがとう。」

ってはけて行った😂

三船コーチがメタいの面白い。



1回目トークショー

上島先生、天気の話題からいつも入るな😂

上「そこの“囚われのC”って言われてる人たちも、

見えますか?楽しんでますか?」

上島先生😂オタクが囚われの座席って言ってんの

ガッツリ知ってんの面白すぎる

マジで、ガッツリエゴサされてるわ、、。

レボライ、色んな所でエゴサしまくってるの

めっちゃ伝わってくるんだよな😂


上「ドリライがいつから出来ていないか

ちょっと、、忘れましたけど、、」

上島先生😂マジで話せば話すほど

適当な会話してくるんだけど😂

(コロナじゃなかったら、オタクが2018だよ!

って叫んでくれるんだけどねー)



でも、3rdの時よりちょっと浮き足立って

話している気がするので

ライブできること嬉しいんだろうなぁ

って伝わってきました。



ゲストは岡本さん、泰江くん

高橋くん、平松くん

(First・Second Stageでいっぱい試合した人)


泰江くん登場時に「嘘だー!」をやらなかったので、上島先生に「いつものやつはやらなくていいの???」っていじられてて笑

泰「いつものやつ笑 やっていいんですか、じゃあ上島さんもやりましょうよ!」

上「俺はいいよ(食い気味の拒否)」

泰「なんでですか!」(岡本さんの方にくっつくように逃げていくの可愛いな)

泰「我慢するって言ったのに〜!」

上「もう今日はやらなくて

いいよって言ったけど、それで、、」

(適当に流され)(言ってあったんかい😂)

泰[ほっぺたプク〜!]

(激カワかよ????)

泰江さん可愛すぎるあざとすぎる、、。

推すしかない、、。



上「入江といっぱい試合したっていうと、

跡部かな?いるかな?」

高[一段上から登場、指パッチン]

上「なんで俺より高いなんだよ笑」(冗談)

高「!!」[ダッシュで階段降りる]

岡「急いで急いで笑」

泰「あはは笑」



上「そして、天衣無縫で試合した

金太郎!」

平[一段上から登場、指パッチン]

上「なんでお前も俺より高いところから、、」

高「早く降りて来い!!」

平[ダッシュペコペコ💦]



跡部vs入江の話

上「タイブレークが長くて、兼松さんも

曲が作り終わらないって言っていたけれど

君たちもも死にそうだったよね」

泰「死にそうでしたよね笑」

高「死んでました」

上「だってさ、りょうやは凄くしんどそうで

俺の顔をすっごく恨めしそうに見てた」

高「笑笑」

上「まだこんな振りつくんですかって」

高「ラリーが追加されるたびに、、」

(しゃがんで恨めしそうな顔)

上「そう、そんな顔で見てた。

もうやだった?辞める?もう?」

高「やばいやばい、辞めません笑」



試合の思い出

高「このご時世だからか、、、

いやテニスがそうなのか分からないですけど、

試合、1試合1試合(振り)つけていくんで

かなり2人でいる時間が長かったなぁって」

あ〜そっか〜!新テニの子たちはコロナ後からだもんな〜、、。

「え?」っていう上島先生の反応的には

ご時世っていうより

テニスがそういう作り方なのかもな?



泰「シングルス1の試合が

つけるのに2、3日かかった」

上「でも君たちに2、3日でしょ?

その前に僕は振付師たちと一緒に

作ってるんだよ。それで全部作ってから

渡してるんだよ」

泰「ふふっ笑」

高「ち、違っ、、笑 で、でも

稽古場でちょくちょく変わってるんですよ。」

泰「wwwwww」←可愛すぎる

高「ありがたいんですけど、、

稽古場で、ちょっとずつ変わっていく、、」

上「なんか楽そうだなって思うとね」

泰「いやいやいやいやwww」

高「本当に!笑」

泰「必死ですよ笑」

上「なんか楽そうにやるんだよお前らは」

2人「いやいやいや笑」



↑この話が聞けるって

マッジで良すぎない??

ミュクラであればあるほど

聞きたい話じゃない?????

上島先生のテニミュの作られ方

レボライでいっぱい聞けて楽しいし、

現キャストとも良い距離感で

良いよなぁーーー!



泰「りょうやなんかは、

ちょっと待ってください!って

何回もメモ取ってましたよ笑」

上「そんな真面目な時期があったんだなぁ」

高[首ブンブン]「今もですよ!」



本当にラリー大変だったのか

2人の訴えが多いな😂


泰「次はフォアでバックでこうでって

言われるけど、早すぎて分からない笑

りょうやと一緒に実際にテニスボールで

キャッチボールして、右でとって

左でとってってやった」

高「間違えると、見ている人(スタッフ)は

違うそここっちって言われるけど

俺ら(メモ)ないし。

俺らはココ(頭)めくんなきゃいけないから」

泰「それでやっっと覚えたと思ったら

上島先生にボールが見えないからもっと

ちゃんとって」

上「そうね笑」

高「それはね笑 そうね」


↑の指導

ボールがあるように見えるために目線が重要。

打ち返す時もボールを追うように

目線を動かすと、あるように見える。



平「サーブの時とかよく言いますよね!

すぐ下向くなって。」

上「みんなカッコつけたがるから、

すぐ下向く。ちゃんと上見ろって。上みろよって

そういう気持ちで皆さんも見てください。

そういうやついっぱいいるから。

ボール見てない」



この情報やばーーーい!!

文化祭です??ってくらい濃い情報多くない??

文化祭はベンチでのボールを見る拍の取り方?

みたいなのを実際にやっていたと思うけど

これは試合側の方か、、!

試合している側もボールを目線で追っているんだな、、。うわぁ次絶対確認しよ、、笑

こういうこと知っていくと

どんどんテニス見るの楽しくなるじゃんね



鬼さんと金ちゃんの試合の話

「俺たちのユニーク・テニス」

最初はもっとゆっくりだったけれど、

「いや、遅いな」ってなって

めちゃくちゃ早くなった。

でも公演途中から余裕が出てきて

セリフ入れたり、カンチョウされたり

色々されたり、、。



平松くんが既に涙腺が崩壊しかかってる話

上「みんな俺を見にきてくれてありがとなって

言うけど、泣いちゃうんだよね〜何故か

足とか震えちゃうしね」

高「俺なんか決めポーズで、、」(指プルプル)

岡「りょうやなんかカーテンコールで号泣だったもんね」

上「え?跡部なのに泣くの?跡部って泣くの?」

高「いや、泣いてないっす」すっとぼけ

泰「いや!笑

みーーーーんな(客)知ってる!!笑」

高「泣きましたけど!?」(逆ギレ)



相葉さんと泰江さん

どっちが出るか分からないようにしてる

明日も来なきゃって思わせる

アコギな、、してる笑(by上島先生)

からの話↓


上「昨日そこら辺歩いていたら、観た人の声が聞こえてきて「泰江くんの入江はさー

ごにょごにょご、、、」って聞こえてきて」

泰「その後が聞きたいのにーー!!!!!」

(ぴょんぴょんぴょんって跳ねる)



激かわいいですか、、???

泰江くんに堕ちる、、、。



っていうか上島先生聞くんだな😂

結構?いつも?劇場にいらっしゃるから

気をつけないと😂



配信日把握していない上島先生笑う😂


平「あっ今日は配信もあるんですよね?

配信も見てくださってる皆様も、、」

上「明日でしょ笑」

平「今日は?してますよ」

上「まぁ収録してますけど」

平「え?配信もあるでしょ?」(岡本さんを見る)

(岡本さんに信頼置いてる平松くん可愛いな)



やばいなwwwww

いや、、これ3rd全立大千秋楽に

あれが起きるのも納得いくわ😇



しんみりしちゃってるムードを

盛り上げてくれる岡本さん

岡「First Stage最高だった!

Second  Stageもっと最高だった!

レボライ今までで一番最高!!!

新テニミュしか勝たん!!!

まだまだ盛り上がっていくぜーー!!」

4人「イエーーーーーーイ!!!!」はけていく

上「裏でもあんな感じですからね。

もう、合宿です」



中河内&大和

アサシンを受け止める中河内

中河内「この公演中何度も見てきた。

今の俺には返せる!」

毛利「デュクシ!!!」

中河内「グッ!!!!」(磔ポーズ)

大和「外道お兄さーーーん!!!!」

中河内「テニスにホームランはねえって言った側から、デュークの野郎、、。

デュークホームランて!!」

大和「外道お兄さん、知ってますか?

デュークさん、あのなりで

学校では風紀委員やってるらしいです」

中河内「風紀乱すだろぉ!!あれは!!!」

大和「何が正しいのか分からない世界です、、」

はける



お金配布跡部景吾

赤也「少なっ!手塚さんならもっとくれるだろうなぁ、、」

跡部「おい切原!!!」追加

赤也「やった上手くいったぜ!」

金ちゃん「あれやりたいわ!パチン!!

俺様のたこ焼きをくいな!」

白石「ガブリエルのお嫁さん探しや!

ご祝儀に、、、」

仁王「わしは新しいメガネがほしいんじゃ」

跡部「お前眼鏡かけてねえだろ。まぁいいか」

仁王「ありがとよ、、アデュー」



ノープライド前(相葉さん)

入江「あっとべくん♪、

中学生にバイトはまだ早いかな。でも、」

跡部「聞き飽きたぜ」



跡部様!?言われたの

初めてじゃないでしょうか!?

客席がクスクスしてるの楽しいね



ノープライド後肩が上がらない入江

入(プルプルプルプル)

入「(ラケットに)届かない、、!こんなに近くにラケットがあるのに、!!あーー!!」

(倒れる)

入「持てない、幕張のみんな!応援お願いしまーーす!!」

パチパチパチパチ

入「ありがとーーー!!幕張ありがとー!」

(ラケットもってはける)

跡「あんた、、本当に入江さんか、、?」



中河内&跡部

入江ドッペルゲンガーのやつだwwww

(大千秋楽の逆バージョンだね)

入江を呼ぶと相葉さんと泰江さんが

交互に出てくるやつ😂

大好きだわこれ



中「入江ー!!」

入(相)「何ー?」はけたところから戻ってくる

中「肩大丈夫なのか?」

入(相)「大丈夫!!!!」(めちゃ上がる)

後で試合する約束をする

入(相)「じゃあもういくね!」はける

中「あ、入江!!」

入(泰)「なーにー??」

(メインステージから出てくる)

中「おう!?!?入江!?!?早くねえか!?」

入(泰)「ぐるっと走ってきた!走ってきた」

(外道?ダッシュポーズ)

中「どんな走り込みをしたらそうなるんだ、!?

そうだ、十次郎が呼んでたぞ!」

入(泰)「分かった!!じゃあね!」はける

中「なんだあいつ、、どうしたらあんな早く、」

入(相)「はぁはぁ!」(反対側から登場)

中「入江ー!?!?!?」

入(相)「いないよ!?!?」

中「さっきそこから出て

行ったばかりだろうが!?」

入(相)「うん!!!幕張ぐる〜って走ってきた!いないよ!?どこにいるの!?」

(ダッシュポーズ)

中「いないのか!?じゃあ食堂じゃねえか」

入(相)「食堂か、、食いしん坊だね!

探してくる!」(みんなにバイバイ)

中「なんだあいつ、、おい!入江!」

(こない)

中「?入江、、??」

声のみ(相)「あ!ちょっと、、はぁはぁ、

まって!」

入(相)「よんだ!?!?」

(はけたところから戻ってくる)

(戻ってくる相葉さん見てから

りょやくんずっと後ろ向いてる😂)

中「す、すまん、そうだよな」(察し)

入(相)「さが、、探しに行ってたから

まさかまた呼ばれると思わなくて」(息切れ)

中「すまん、また呼んじまった、、」

入(相)「あの、人の時間を、

何だと思ってるの!?」

中「失礼した、本当に、、」

入(相)「頼むよ!?本当に💢」

中「お、、探してこいよ!」

入(相)「探してくるよ💢」はける

中「そうだよなぁ普通それくらい

かかるよなコラァ、、

おい、、お前(跡部)ちょっともう一回

入江のこと呼んでみろよ」

跡「、、、、入江さん」

(なかなか来ない)

中「入江?」跡「入江さん?」

(メイン一段上から入江(泰)登場)

入(泰)「外道!!!いないよどこにも!?」

中「なんかお前雰囲気変わったか!?

さっきからコロコロ、、」

入(泰)「さっきから何言ってんの!?

どこにもいないじゃん鬼!本当に探してるの?」

中「探してたよ!」

入(泰)「じゃあ外道も探して!跡部くんも!

あっち!!」

中「お、おう、、ちょっと待てお前!」

跡「?、、!?」(抱えられる)

跡「何でだよ!?歩けてただろ!!!」

中「最後までレボライ

モリモリ上がっていくぞー!!」

跡「、、あれって別人だろどう見ても、、

おい、、離せよ、、!」



ドッペルゲンガー好きすぎて

省こうと思ったけれど

書いてしまった😌



それにしても、2代目青学バクステで

照れていた相葉弘樹は

どこに行ってしまったんだ、、。



種ヶ島と亜久津ジャンケンタイムは

フラワージャンケン!

抜き足差し足フラワーwwww

「ワタクシ、パーとチョキしか

出せなくてヨォ!」

ちょっと本物とはブレてるなwww

7割くらいのフラワーでした(?)



リョーマとリョーガ

10/9昼公演ではリョーマがオレンジを

リョーガにあげたみたいで

曲中だけどもう嬉しさが隠しきれなかった

井澤さんってレポを見たけれど、

夜公演では袋に入ったオレンジの皮を

あげていました😂

手が触れ合うシーンで渡されたリョーガ

パチクリしてオレンジの皮を見つめる

曲中に歌いながら笑っちゃう2人

リョーマ「ドンマイ笑」


リョーガ「兄弟〜♪じゃねえよ!!

お客さん、ちょっと聞いてくれよ

チビ助何よこしたと思う?

中身の入っていないオレンジの皮

よこしてきやがったよ!」

リョーマ「お腹すいちゃって、、食べたかった」

リョーガ「、、、いいよ!」(ちょろい)

リョーガ「でもな、チビ助。知ってるか?オレンジの皮だって食えるんだぜ?」

リョーマ「は!?聞いてないし!返して!」

リョーガ「ダメだよ!お前、あげねえよ!」

リョーマ「あ!!!!」

追いかけっこしながらはける


南次郎(上島先生)「なんで急に帰っていくんだコノヤロウ!帰ってこいって言ってないのに!」

(段取り無視で笑ったwwwww)



そして2回目トークショー(岸さん)

上島先生が最初は新テニミュージカル化の話が来た時断った。どこで区切って、誰がどうする話か分からなかったから。でも、ある時ピラミッドだって思った。中学生はまだ経験の浅い子、高校生はダンスやら歌やらできて既に活躍している子

その上にもうこの世界ですごく上の方に入て

生き抜いている人。この構図で作れば

中学生が可愛く見えて、

その上にかっこいい大人がいて、

その上に渋い大人がいてってやったら

面白いだろうなって、

思いついたからこの話を受けた。



岸さんが帝劇に出ていらっしゃるの話の流れで

上島先生「そういえば、誰か忘れたけど、テニミュでた後、帝劇に行ったやつがいて、他の人たちが帝国劇場デケェスゲエってなっている中、そいつだけが「狭っ」ってなったらしいよ。その前がドリライだったから笑」

岸さんが仕切りに城田優?って聞いていたから

多分しろたんの話なのかなね?

たしかにドリライに比べたらそれはそう😂



上島先生「昔と比べて歌も上手くなったよね。いや、新テニミュは活躍してる人を連れてきているから当たり前だけれど。

昔は踊れる子なんて数えるくらいしかいなくて、

ダンサーなんていないし、

踊れるやつを前にして、踊れないやつは後ろにして、、出来る子の方に目がいくように配置して、

なんとか誤魔化していた。」



これ、めっちゃくちゃ分かるなぁ

そういうふうになっているよねテニミュって。

多分1stだと立海の中河内さんの歌パートが

長かったり、ドリライ3rdで相葉さんと足立さんでキラキラダンスしたりとかが該当するかな、、。



3rdシーズンでも特技がある子

(アクロバットとか)は

バンバンやらせてたもんなぁ

キャラが出来るかどうかとかじゃなくて。

(あまりにもキャラに合わない場合は

やれないだろうけど)

使えるものは使うって感じ🤔?

1stシーズンから築き上げているからこそ

本当に今のテニスがあるんだなぁ。

逆に3rdシーズンとかで、

平均レベルが上がっていることもあって

上島先生の意図?演出法?魅せ方?が

伝わりにくくなっているからか

賛否になってた時もあったよね😌



岸さん「皆さん実力があると思いますし、

若いうちからこんな大きいステージに立てて

素晴らしい経験をされていると思います。

これをどれくらい受け止めていくかによって

皆のそれぞれの将来が決まる、、」

上島先生「そうだよそうだよ!!!

分かってるかなアイツら」(ステージ裏を指差す)



本当な〜、、。

卒業後のキャストのイベント

行ったことあるけれど

100人のキャパも埋められていなくて

びっくりした。(キャストも動揺してた笑)

2.5俳優のキャラ人気と自分の人気を

履き違えちゃいけない。って

こういうことかーーって痛感しました。

(今そのキャストはバンバン活躍しているようで

何よりです)



上島先生「東宝とかで、テニミュ出身の奴らと会って、なんかみんな良いやつだと思わない?」

岸さん「そうですね!」

上島先生「いいやつなんだよね!それ、俺、なんかこの(テニミュ)のおかげだと思っている。仲間と楽しくやるじゃないですか?こっちも楽しいし皆さんも楽しいし。ってことを若い時に経験しているからね、捻くれないっていうか。中にはいますけどね、捻くれるやつというか、変なことになっちゃうやつとかね」

岸さん「いやでも、私、あんまりそういう子には出会ってないですよ」

上島先生「残っていないです」

岸さん「それこそ城田優くんは、、え?残っていないですって言っちゃった?」

上島先生「うん、残っていない人も、、どっか行っちゃった人もやっぱり、、。」

岸さん「ざわついてる、、!?」

そのあとまた、城田優の話を岸さんがし始めたので、しろたんと関わりが深くて、

大好きなんだなぁって思いました。

しろたんの話をしてくれるのとっても嬉しいな。

岸さん「彼(城田優)は皆さんが思うよりも、、あっ知ってるか。」って優しい声色で

お話し始めて、なんだろ、、。テニミュのファンへの敬意?を感じられる話し方をされていて、

本当に素敵な方なんだなぁって感じます。

(内容は彼(城田優)は内面がナイーブで、、すごく緊張しているし、、。自分が出るより、みんなを出したい立たせたいって思う演出家気質な面もある。という話)


上島先生「加藤和樹なんかそれこそ

跡部なんかいないって散々言われて

「俺大丈夫っすかね?」って言ってて

「大丈夫だよ勝手にやればいいんだよ」って

言ってやって、初日に手がプルプルプルって笑」

岸さん「今ではその手がラーメンを振る手に代わっていますけどね笑」



加藤和樹さんの話続き

岸さん「この間誕生日で、お互いの誕生日にLINEを送ったりしているんですが、

テニミュによろしくと。後輩が頑張っているからって。後輩たちをよろしくって」



「テニスのコロッセオ」の話

岸さん「もちろんこの曲に個人的な感情をのせて歌っているわけじゃないけれど」と前置きしつつ

ここで真剣にやらないと、

ここではみんな仲間だと思っているけれど

ライバルだし、そこを切磋琢磨することで

もっと皆さんを楽しませる気持ちを持って

やらせてもらっている〜からの

這い上がってこいよ!生きぬけよ!

(うろ覚え)

みたいな話をされていて、

あ〜本当にキャストとキャラの二重写し〜

テニミュは人生(?)


「皆様のおかげで

これからのミュージカル業界が支えられてます!

この後も楽しんでね〜!」って感じで

はけていく岸さん

話せば話すほど素敵な人すぎる、、。


って感じでトーク終了!



まって、その後の9日夜

「ブラックホールだ」って

ちゃんと言ってるんだけど!

岸さんのお話聞いて真面目になっちゃった!?



「男の約束」前のやつ(泰江さんでした)

徳「入江さん、俺は恩は必ず返す男です。」

入「いつ返してくれるの!?」

徳「いや、あ、あ、明日」

入「明日明日って!全然返してくれないじゃないか!!」

入「只今より、徳川カズヤの

恩を返す返すといって

いつまでも返さない謝罪会見を行います」

徳「謝罪会見、、!?」

入「徳川さん徳川さん!なんで入江さんに恩を返さないのでしょうか!!」

徳「な、なんでって言われてもなぁ、、」

徳「もう半年も待っているんですけど!パシャパシャ!」

徳「そ、そうですよね、、」

入「恩を返さない男に一言お願いします」


〜多分ここに明日は大千秋楽だから

返しますよ。みたいな話があって。

入江さんが「嘘だー!」かな?〜


徳「嘘じゃないですよ、あの入江さん。

約束だけさせてください」

入「約束、、?」


この流れでいいんか????

ねぇ😂まじで😂無理矢理すぎる😂

やりたい放題😂(ありがとう)



あと、組曲の「ダンチ♪」の終わりに

「世界へ」の位置に走る徳川さん

鬼さんのケツを叩き(物理)に行ってて

ただの小野健斗すぎて笑った😂

カメラに抜かれてたってwwww

仲良しだなwwww


って感じで9日配信分終了!!!



大千秋楽は収録されると思うので

日替わり部分をサラッと、、↓



「Fighting Again」の曲後のセリフは

今回は仁王がいない立海メンバーの

モノマネを連続でやっていました。



「7人のサムライ」は亜久津!

配信ではブンちゃんverなかった模様😌

円盤には絶対入るはずだから

早く見たいなーーー!(楽しみです)



「SAMURAI」で、まさかの全氷!!!

跡「勝つのは!」

リ「オレだけどね!!!」

うわーーーー!!!!

跡部様の言い方めちゃくちゃかっこよかった。

時空が歪みまくってるレボライ最高。



曲後のリョーマのセリフ

リョーマ(衣装を見て)「これは弱点は膝かな」


からの、「ギロチン」で登場の

遠野先輩「レディースアンドジェントルメン!

膝がなんだってぇぇぇーーー!?!?」

元気😂



ギロチン後のご指名は木手

鉄板大爆笑ギャグで

メガネを見失うドジっ子な木手永四郎を

やっていました🌺(メガネはつけたまま)



「ワンダーキャッスル」後、

木手「次にこの景色を見る時は

比嘉中が揃ってるといいですね」

って言ってて、

うわーー!比嘉中みたいよーーー!

ってなりました、、。

やっぱり各校ごとに揃った中学生にしか

味わえない良さがある。



第1回トークコーナー

1st、2ndシーズンからってことで

小野さん、進藤さん、相葉さん、輝馬さん


テニミュの時のチームメイトの様子


小「気性の荒い人がいっぱいいてですね。

某中河内雅貴だったり、某兼崎健太郎だったり、、。その中でもヤバい大河元気だったり、、」


進「過去の映像を見ていたら、

今と変わらない僕自身が楽屋であたりめ食べていたり、伊礼彼方がギター弾き鳴らしながら

あたりめの歌を歌っていたり、

一馬がタップ踏んでいたり、

本当に楽屋でも六角そのものだった。」

↑に対して上島先生「だって君たち結構年上だったのに全然踊り揃わないし、

歌は揃わないし、。それで一馬がまとめてたじゃん。一番下なのに」

進「当時15歳で、僕は27だった笑

ステージ上でもあたりめくさいから、

あたりめくさいよ💢って言われてた笑」

上島先生「ちゃんとやろうよって

言われてたよね笑」


えーーこのエピ好きすぎるーー

ドリライ4th見返したーーい!!!

1stバクステもドリライも大好きだ、。


相「僕だけ残って3代目引き継ぎだったんですけど、当時高校3年生でリーダーやるような気質じゃないのに、引っ張らなきゃいけないから

すごく緊張してた。立海も入ってきて

バチバチしてた。立海は本当に当時不良っていうか笑 いい意味でね笑 

結果的に物凄い問題児が集まってくれたおかげで

良い公演ができたなって」


上島先生「相葉くんの事よく言っちゃうんだけど、彼をオーディションで見た時、

歌は上手くないけど、踊りがまぁまぁ上手いからいいかって顔が不二っぽいしって

とったのを覚えてる。歌上手くなったねぇ。」

相「ありがとうございます笑」



歌本当になー!!帝劇出演されてるって知った時

2代目青学のイメージしかない私は

びっくりしたもん、、。凄すぎる、、。

レミゼ素晴らしかったです、、。



輝「僕たちは本当に喧嘩したことないんじゃないかな。他校も仲良くて、ハートフルでピースフルなテニミュでございました☺️」

相「現代っ子が集まった的な。

平成生まれでしょ??」

輝「一応元年生まれです」

相「そこの差だと思うんですよ」



そういえば、昭和生まれ、、!?

似合わなすぎる、、!そうなのか、、!?

昭和感全然ないよな相葉さん、、。



2ndってマジで全然喧嘩なかったのかな!?

ちょっと2ndは噂程度でしか通れていないので

3rdの喧嘩話はチラッと知ってるけれど、。


こんな感じでトークは終了!

(まだまだあったけれど円盤で見てくれ!)


生配信見てて焦ったところ

「ノー・プライド」の

「とうとう辿り着いたよ」の前の転ぶところで

靴が完全に脱げちゃった跡部様


脱げた靴がガッツリ写ってる。

靴下滑らない!?大丈夫!?って

見ていてめちゃくちゃヒヤヒヤした。

ちゃんと無事終わって安心しました。


でもこれ逆に「ノー・プライド」感が増して

めちゃくちゃ良い気がしてきたので

そのままガッツリ靴を写したまま

円盤入れてください🙏


この後中河内さんに

「おい靴脱げてんじゃねえか、

だらしねえな。まずは靴をはけ」

って言われているので、

差し替えにはならないでしょう!

円盤どうなるかな〜!


あと、こう言ったハプニングを

どう対応するのか見るの好きなので

跡部様が膝をつかず、グイって無理矢理

靴履いているところも見れて

最高によかったです。

靴を履くときもしゃがまない跡部景吾良い。


中河内さんのシーンは

9日配信の逆バージョンの

ドッペルゲンガー入江でした!

9日より多めの入れ替え+最後に王子様大集合してました😂大千秋楽の欲張りパックでしたね。


王子様たちがはけていく時に

遠野先輩が膝痛ーいでズルズルはける→それ見た赤也が真似する→最後にはけていく三船コーチも真似するって感じで、お茶目三船コーチ可愛すぎて😂!!!円盤に残るの嬉しい



種ヶ島先輩のあっち向いてホイは

入江奏多の全力モノマネで

あっち向いてホイした後、

占いで「エッチスケッチワンタッチ」をやるというやりたい放題😂

本公演で収録されなかったネタを

大千秋楽やるな😂(最高)

絶対に収録させる気じゃんwww

いやぁ最高だな。



「リョーマとリョーガ」曲後

打ち合いからの急なリョーガ

「膝がーーー割れましたぁああ!!」

リョーマ「!?」

リョーガ「チビ助のキュンってするポーズが見てえなぁ😊!!!」

リョーマ「なんで、、笑」

リョーガ「やってみろって!この前(多分8日夜?)は親父に止められたからよ」

リョーマ「ライト消して!、、、

(カメラ)どれ?」キョロキョロ

↑多分これはリョーマだったら

カメラどれか分からないでしょっていうやつ

リョーガ「どこ見れば良いかわかんない?」

リョーマ「これ?」

リョーガ「それでいいよ!そこでやればカメラさん変えてくれるから!」

リョーマ「、、、、っ、、カウントして」

リョーガ「わかった!それではチビ助のキュンとするポーズまで、3、2、1!」

リョーマ「、、、、」(寝転がってラケットをカメラに向ける)

リョーマ「、、、やだっこんなの!!!!」

↑この言い方ありえないくらいリョーマすぎて良いんだけど!!!!!!!マジ今牧リョーマのセリフの言い方がめっちゃ好きすぎる、、。

収録ありがとう、、。ありがとう🙏


リョーガ「チビ助ぇ!!🥰膝治ったよ!!!」

リョーマ「ふざけるな💢!」

マジでかわいいよーー!


南次郎「しょうもねーことやってんじゃねえ

戻ってこい!」

リョーマ「言われてんじゃん😠

2度とやんない😠!」

リョーガ「あっそんなこと言うなチビ助!ほら、一緒に帰るぞ〜💕」


なんだこの兄弟、、一生仲良しでいてくれ、、。

尊、、、、、。



2回目トークコーナー!

ゲストは今牧くん、高橋くん、山田くん

(あと微妙に出演の前田くんと平松くん)


上島先生の前ぶりが短かったため

今牧くんがメインステージに

戻ってこれていないやつ笑

上島先生「どうぞ!」

こない

声のみ今牧「ちょ笑ちょっと待ってください笑」

出て戻る高橋くん「えっえっ?」

その後3人で「イエーイ!!!」で登場!

高橋「遅いよ」

今牧「いや今そこではけて、こーーーーやって

戻ってきたんだよ!」

高橋「やっぱ入江さんみたいにスッとこないと」

無茶振り高橋くん😂


後のトークは円盤で!!

多分腰振りが下手〜で実践してみて!

とかやってた気がするよ

円盤楽しみです😌



って事で、大千秋楽はこんな感じで!

あとは円盤の楽しみで☺️

Blu-ray予約しよー!!!!!


追記:大千秋楽収録じゃなかった😢


大千秋楽なら多分9/17まで!

まで見逃し配信あるはず、、。(終了済み)


Blu-ray予約あるよ✌️


1話から読む↓


IMG_7617



みんな優しい!!!!

なんかコンパスを通っているので
民度の良さがとても心地よいです
(煽りに気づいていないだけかもだけど)


スプラトゥーン、優しいゲームだ、、。


どうにか撮ったやつ!
IMG_7615


編成が揃ってます
(ナイス言ってくれてる味方が写ってる☺️)


それにしても!!!
上手くなりたいなーーー!!!!


練習してきます!!!!
以上!です!!!


〜おまけ〜
お土産いただいたーーー!
嬉し可愛い☺️!
\なにー!ちょーだい!/
FullSizeRender


〜過去の記事も見てね☺️〜





いつもありがとうございます🙏



絵日記ランキング



こっちのレポに
レボライ全体の感想載せてます


この記事は日替わりっぽい部分だけ

ピックアップしているつもりの記事↓


IMG_7349
(トークは座るので3時間も立ってはいない)


もちろん大変なのは
スタッフさんとキャストさん!

ただステージ(付近)に
一番立ち続けてるのは、オタク
って話でした😂

テニスの女たち見ると元気貰えるんだよね(?)
推しが近くを通った時の
ペンライトの荒ぶりが面白くて
レボライの3%くらいはテニスの女に目が行く。
大好きです(謎の告白)

昼公演の記事で全体の感想を
バカ長く書いてしまったので、
今回は夜公演の日替わりとかトークとか
うろ覚えながら残しておきます!


興味のない方は
ここでUターンを!

いつもご覧いただきありがとうございます🙏




\松明をもてーーー!!!/
IMG_7114

〜見逃し配信あるよ↓〜

(↑キャストのサイン抽選応募もまだあるはず)



初回数量限定版Blu-ray↓


〜ここから個人的感想+備忘録〜


座席は2階Kブロックの5列目あたりでした!

1列目に比べたら流石に被ったりしてしまうけれど、肉眼でも俳優さんの表情が見えるし

(メインステージは遠いけれど)

やっぱりちょうど良いキャパだなぁと思いました



OPの映像は

今回は投げキッスする跡部様〜

のシーンに割り込んで変顔する赤也

そしてもう一度仕切り直して

跡部様が投げキッスって感じだった😂



昼公演I'm backの時に気になった

リョーマのマイクのブレが

今回は気にならなかったー!

私が慣れたのか、場所なのか🤔

調節したのかな?



入江さんはマチソワで

相葉さんと泰江さんが逆になるみたいで、

入れ替えでした!

(バックダンサーは泰江さん固定、

ナッシングの前のセリフは相葉さん固定

ってことだけ把握)



7人のサムライのクラウザーの代役は

亜久津でした!

ブランク埋めてきたぜ!!

っていう亜久津に

橘さんがプランクをしてた記憶がある。

あとは亜久津らしいダンスの癖が

めちゃくちゃ良かった!



SAMURAI終了後のリョーマのセリフは

リ「これ、なんかアイツに似てる。

ルドルフのバンダナの、、。

なんだか、アイツと戦ったのって

結構前だけれど、

最近な気がするよね。」

って言ってて、うわーーー!!

歴代で今牧くんにしか言えんセリフだわー!

レボライ時空ぐっちゃぐちゃで

最高だよね。

最初は新テニと無印が並行されるの

変な気持ちだったけれど

ハマっている自分がいる。

並行世界でしか味わえないテニスがある。

テニミュ最高ー!



遠野先輩のご指名は

今回は君島さんでした!

冷静にCMセリフみたいなのを言っていました



ワンダーキャッスル後に

ガムをもらえない木手くん。

木「そういえば甲斐くんは

何をしているんですかね。

バイババババイバイバイキングホーン♪」

って振りもしながらはけていってた、、。

この封印されし(?)曲が聴けるとは、。

ありがとうございます🙏

早く甲斐くんに会いたいね!!!

比嘉早く見たい、、。



極上ペア登場後の松平

松「みんな💓持っていたら、

色んなペンライトをつけてくれる?

お花畑みたいで素敵かなぁって💓」

ペンライトの色変えての要求で

今までで一番好きかも(?)

カラフルになるようペンライトつけるのも楽しいし、見ているのも楽しい!良い!



「デビル&エクスタシー」間奏のセリフは

白石「切原くんと組めてホンマによかったわぁ」

(赤也下手褒めが続く)

赤也「えっ何か言いましたか白石さん」

(何も聞いていない赤也)

白石「聞いてへんのかいっ、まぁええわ、、」

みたいな感じでした!


松明を持て〜!の「リング」
今回の曲終了後のセリフは
三船「この松明とこのポーチ、、、
合わせて、6300円。」
ってグッズの宣伝してきて笑った😂
いいよねこのグッズ!購入済みです😂✨


1回目のトークコーナー
ゲストは兼松さん、岡本さん、泰江さん!


兼松さんのことを余り存じ上げていなかったのですが、話を聞いてみたらめっちゃくちゃすごい人でした、、!



元々はミュージカルはやったことなくて、

上島先生が出来るんじゃないかって

引き抜いてきたそう、、。(すごい)



新テニミュの曲を全曲(ラリーを含む)

作られているので、キャストの質問コーナー

新テニミュでどの曲が好きですか?

は、どの答えがでても

自分の曲なので嬉しいって

おっしゃっていて可愛らしかったです☺️


タイブレークの作曲が本当にやばい

作っても作っても終わらない()

って言われて、

当たり前だけどラリー曲も

作っている人いるんだよなー、、!!!

って改めて思いました。

めっちゃくちゃ長いし、作っていたら

よく分からなくなっていきそう😇



曲の作られ方の話になって、

まず上島先生が2行くらいで

この曲はこんな感じって書いて

三ツ矢先生に送る

三ツ矢先生が歌詞を書く

兼松さんがそれを見て作曲


って感じの流れらしくて

(間違っていたらごめんなさい)


そんなふうに作られているんだ!?!?

って聞けて興奮した笑



えーーそんな濃いこと教えて頂けるなんて

トークコーナー神



上島先生が曲のイメージを指示するんだって

まず驚いた(しかも2行!)



上島先生「いつも2行くらいで、この曲はこんな感じってちょこちょこっと書いて

バーンと(三ツ矢先生に)送るのね。

すると、しばらく返信帰ってこなくて

あーついにもうダメか。って思うと、

急に10個くらい送られてくる。」



三ツ矢先生すげえ、、。



上島先生「本当に驚く歌詞書くよね!?

こんな感じって送ると

どこから出てきたの!?って言葉が

出てくるし、、。ブギウギって!

何だっけかな、前聞いたんだよね。

今の子知らないだろうけど

ブギウギって楽しいダンス(うろ覚え)が昔あったのよ。そこからとって楽しくなるようにとか何だかってつけたんだっけかな」



ミュクラ、歌詞にザワザワ(良い意味で)するけど

上島先生も同じ気持ちだったの笑った😂



兼松さん「本当に、、。同じ歌詞が3つ続く時はどうしようかと、、これ全部音変えるの、、!?

ってなる笑」



作曲側の苦悩もしてて面白かった😂

不思議なんだけれど、歌詞と作曲別な場合

イメージすれ違わないのかな!?

歌詞書いた方と意図しない曲調にならないのかな

互いの信頼関係でおまかせなのかな



上島先生「今回、5拍子の曲とかあるよね。5拍子は踊るには面白いから良いけれど

歌うの大変でさー」

兼松さん「あっこれ!これは僕のせいじゃない案件ですよ!僕はこれ5拍子だと

歌うの難しいだろうなぁ、辞めてあげるか〜

って辞めてたんですからね!

上島先生が「これ5拍子にできない?」

って言ったんですよ!笑」


上島先生ーーー😂

相変わらずのwwww


これどの曲だっけーーって調べたんですけど

「アサシン」ですかね?

確かにテニミュくん珍しい曲ね!?

ってなった記憶。



あとTwitterで

「5拍子はペンライト振るのも難しいよ!

上島先生!!」

って言うのを見かけたので

配信でペンライト見てたんですけど

めっちゃバラバラで笑ったwwwwww

私どうやって振ってたんだろwwwww

(そもそも私は全部の曲で気を抜くとずれる

リズム音痴だった)



めっちゃ貴重な制作話を聞けてしまった

とっても贅沢な時間でした、、。

これからも兼松さんテニスの作曲を

よろしくお願いします🙏




〜途中〜
書くのに時間がかかってしまったため、
とりあえずここまでで更新します!
気が向いたらそのうち追加します😇




IMG_7333


犬か???ってくらい走り回る😂(好き)
いや犬でもそんなに走らないですけど!?


ふうたくん、まだ2歳と若いのもあるのか
1人でもめっちゃ楽しそうに走り回っております。


入りたい部屋のドアをカキカキ開けて!
ってアピールしたり、(爪は立てない)
と思えばダッシュして逃げていったり😂


とにかく自由で可愛いですね。


若い年の今だけなのだろうか、と思いつつ
そんな今を大切に楽しもうと思いました☺️


のびのび自由に育てよー!!!!


以上、早くブログ書けと
ふうたくんに圧力をかけられている
飼い主よりお送りしました。
(めっちゃ見られてる)


〜おまけ〜
​暴れていたと思ったら、急に布団をかき始めて
潜っていったふうたくん🐱
IMG_7313

\ここベストポジションなの/

IMG_7312


〜過去の記事もよろしくね〜

自由なふうたくんシリーズ






いつもありがとうございます🙏

🌟商品紹介系記事はこちらから
まとめて読めます↓


IMG_7328


初めての食感のシフォンケーキでした😳

いつもコンビニとかでしか、
シフォンケーキを食べたことがなかったのですが
今まで食べたシフォンケーキと全然違う!

ふわもち食感とはこれのことか😳


左🐸 右🐰
IMG_7327


今回は「キャラメルシフォンケーキ」を
購入させていただきましたーー!


今、HP見ていたら
1人前の小さなホールケーキって
書いてありましたが
まぁまぁ大きいサイズな気がします!
(溶けるようになくなるから、
そんなものなのか!?)


ぶー🐰は1人じゃ食べきれ無さそうだからと
右のサイズを購入しておりました。
(私は家族と分けて食べました✌️)



写真が下手すぎるんですが
こんな感じです!!!

\めっちゃ美味しそう😳/
IMG_4704


帰るのが遅くなってしまったので
少し溶け気味かも


\キャラメルソースが芸術すぎる/

IMG_4705



ふわふわすぎてうまく切れなかったのですが
断面はこんな感じです↓


IMG_4743
(綺麗じゃなくてごめんね)


食べた感想は上にも書きましたが、
新食感です。
いやっもう、ふわもちです。

甘いのかなぁって
説明もろくに読まず食べたのですが
キャラメルソースがほろ苦くて
甘すぎない上品なケーキでした!


なんかすごく“ガチ”のキャラメルって感じ
(語彙力)


私の語彙力じゃ伝わらないので、
ぜひ皆さん食べてみてください!!!!(〆)


写真見ていたら
また食べたくなってしまった、、。
それくらいオススメです👍


詳しくはこちら(公式HP)↓




また明日もお楽しみに👋✨


〜おまけ〜
ぐんまちゃんせんべい
めっちゃ可愛いー!!!
ふうたくんのピンクのお鼻も
とっても可愛い☺️
FullSizeRender


〜過去の記事も見てね〜
色々食べてみたシリーズ↓







いつもありがとうございます🐱


絵日記ランキング


↑このページのトップヘ