ミュージカルテニスの王子様とは?
めちゃくちゃ真逆のこと
書いていそうな東京初日レポ
凱旋初日レポ
※降り→振りの誤字です
最高の夏でした!!!
まっじで色々ありすぎた4th関東氷帝でしたけど
大千秋楽良かったです。
大千秋楽、めっちゃくちゃ良かったんですけど
多分円盤に完全収録ないんじゃないのかなー!
っていうのが惜しすぎるので
気になる人はマジでマジでマジで配信買え!!
4th関東氷帝、大千秋楽でしか
得られないものがある。
配信購入ページはこちらから↓
いつも通りここから
長くなるので興味がない方は
下の記事を見てください☺️💓
『炎上』が理由でPV(閲覧数)が増えた話。
記事はこちらから↓
焼き加減が選べる大阪土産
記事はこちらから
〜オマケ〜
テニス観終わった後、
炭酸飲みたくなる私。
今回は公演カラーっぽいこれにした!
初回数量限定に大千秋楽収録あるって!!!
最高すぎる!!!!!!!!!
みんな予約するんだ!!!!!!!!!!
すでに予約している人は
変更メールがきてるからチェックだぞ!!〜以下、超個人的感想〜
今回はTDCホールの1BL6列40番台で
観させていただきました!
左端が前の人にちょっと頭かぶるくらいで
見やすい席でした☺️
通路よりだったので、トイレも近く
出やすくて楽でした。
前日、跡部景吾役の高橋怜也くんが
体調不良とのことで中止となり、
その前の公演の様子から、
喉の不調によるものかも、という情報を
SNSで得ていたので、
今日の公演もしかして録音の歌声かも、、?と
気になっていたので、歌ってる跡部様を
結構定点してました。
M1の氷帝曲で出てきた時に
初っ端から跡部様ソロなのは知っていたので
口元をめっちゃよく見てたんですけど
歌声と口がめっちゃ合ってるので
ろ、録音、、??でも喉の不調じゃこの声は出ないよね????と思っていました。
でも、その後間奏でのセリフを聞いた時に
(あっこれは歌声録音だわ。)って確信しました。
いつもより声が低めで、通っていない。
想像よりは全然声が出ていたんですけれど!
多分、精一杯綺麗に出る跡部様の声を
調整して出してくれてたのかなって。
その後も結構見ていたのですが、
多分、手塚vs跡部戦の
アカペラ〜のところ以外は録音かな、、、。
めっちゃ綺麗に口は合っていたので
頑張ってくれていたんだと思うのですが
やっぱり歌声の力入れるところの感じが
動きになかった気がしたので、、
(素人なのでマジで間違ってたらすみません)
(配信見てたらデュエットは歌ってるんかな、、?
って思ってきた、、。そんくらい分からん、、。
でもこれくらいの歌声なら、3rd全立後編の越前の
方が声が枯れてる気もする→他の方の記事で
3/2の公演時、一定以上の高音が全く出なくなっていた様子。なるほど、、そういうことね、、)
アカペラのところは、どうしても、
録音じゃ対応出来ないよなって
思っていたんですけど、
多分このアカペラパートを精一杯やり切るために
声を温存する形を取ったのかなぁと推測。
今回の手塚戦で、自分の考えが外れ
思った通りのテニスにならず、
不本意な状況になってしまった跡部様と、
思った通りのテニミュが出来ず
不本意なテニミュをすることになった高橋くんが
重なってしまい、すごく辛かった。
なぜ関東氷帝は跡部役に
試練を与えてしまうのか
「ちっとも嬉しそうじゃねえ。」
後くらいからかな、重なったからなのか
高橋くん泣きそうで、涙目になってて
そうだよな、あんなに山田くんとの試合
楽しみにしていたもんなーーー!!
って私も泣きそうになったんですけれど
(今も泣きそう)
いや、高橋くんの悔しさは私じゃ計り知れん、、
って顔を戻しました。
というか、右隣は初っ端からずっと泣いてて(花粉症かと思った)、左隣(🐰)も泣いてるし
マジで雌猫に囲まれてた私。
あと斜め前はラッキー千石が「ラッキー✌️」って
するタイミングバッチリで✌️する女。
テニスの女大好きな私には最高な席でした。
話は戻して、
本当その後の試合の悔しそうな
辛そうな顔がマジでヤバすぎて、、
本当に心がえぐられる。
マジで配信買え。
これをマジで円盤に収録して欲しいんですけど
菊丸いないのがどうなるのか、、。
後ろの矛盾があっても
歌パート映像使ったりしてたことあるから
使ってくれるかな、、。無理かな😭
そんな状態で全身全霊をかけた
アカペラパート、マジで絶対に見た方がいい。
マジで収録して😭😭😭
山田くんも「歩みは止めない」が
歌ではなくセリフになっていて
本当によかった。かっこよかった。
手塚国光かっこいいな。
試合後、多分高橋くん泣いてしまっていて
息を乱してるのがマイクで拾われてた。
樺地にタオルをかけてもらった後
顔を隠すかのように自分で少しずらしていて
跡部景吾として泣き顔を見せてはいけない
って感じだったのかな。
マジで配信買え!!!!!
樺地が心配そうにジッと見つめてるのも
好きです。4th樺地好きなんだ、、。
挨拶で高橋くんが自分と山田くんの2人にしか
できない試合にしたかった。と言っていて、
確かに2人しかできない唯一無二の試合に
なったと思う。(テニミュの)歴史に残るな、、。
手塚vs乾の時の
最初は淡々と試合をしているくせに
手塚ゾーンが出た瞬間、ブツブツ呟き出して
零式ドロップショットを見て
めっちゃ笑顔になる乾、データオタク過ぎて
狂ってて(褒め言葉)何度も見たくなってしまう。
あと3度目で見て気づいたけれど、
乾のミサンガ切れるシーンまで
再現してるのか、、細かい、、、。
その後の大石の歌声マジで綺麗過ぎて
大大大好きすぎる。
原貴和さんずっと歌っていて欲しい、、!
越前を負かした零式ドロップショット
これをあれば絶対に勝てる
勝利を呼ぶショット、、だったはずなのに。
跡部戦の最後、戻らず、、敗北。
ここの映像、分かりやすくてすごく好き。
戻ると思っていたボールが戻らない演出
めっちゃ分かりやすくて好きなのと
本来のボールが戻る映像が流れた後消えて
戻らず普通のドロップショットになって
しまった映像が流れるのが
言葉にするのが難しいのですが
リョーマの歌とも相まって
そのボールを見つめていた青学の気持ちが
分かりやすく伝わってくるので
辛いシーンなんですけれど、お気に入りです
青学内での試合の流れから跡部戦でのこのシーン
演出の三浦さん、相変わらずこういう
心の動き描くのすごく上手いなぁ、、。
M1氷帝校歌の
りょやべの「刻むぜ名声」の
仕草、歌声、表情全てがめっちゃ好きなので
円盤ぜひドアップぶち抜いてほしい☺️
トリックスターの始まりの
目線の送り方とか、全てが美しいから
早く円盤で作品として見たい、、。
みんな予約しよ☺️
予約はこちらから↓
ルドルフの慈郎ちゃんに会うシーン
いつも通り添い寝の流れ
樺地を見つけた裕太「あ!!!」
観月「声が大きい💢赤澤か君は💢
だいたい、、」裕太に近づく
芥川「あ!!!!」
観月「!?なんですか!?みんなして声が
大きくて、、(樺地みる)ぬぁあああ!?!?」
観月「ハッ!思わず赤澤みたいな声が出てしまいました。下を失礼しますよ!」
樺地の下をくぐろうとするも
挟まれる観月さん
観月「ちょっ抜けない!?
裕太くん助けなさい!!」
裕太「すみません!俺も動けません!」
(芥川にしがみつかれている裕太)
観月「もーー赤澤!赤澤はどこ行ったんだ!」
裕太「スキューバダイビングに行きました」
観月「なぜだ!?何故このタイミングで
スキューバダイビングに行っている!?
そんなんだから肌が黒いんだ赤澤は!!」
その後、氷帝退場
観月「もう、こんなことやってる場合じゃないんですよ😠」
裕太「そういえば!」
観月「え?」
裕太「スキューバダイビング、
金田も始めたそうですよ!」
観月「知らないですよ!!!!!
どうでもいい、今その情報は😠」
ルドルフ相変わらず可愛くてキレキレで最高😂
あと今日も最高すぎたイマジナリー菊丸と
がっくんの乾のボールがセーフかアウトか!
向日「アウトだってよ!」
菊丸「入ってるよ!!!
あー!じゃあなんか賭けようぜ!!」
向日「いいぜ!日吉のそろばん!!!!」
菊丸「手塚の釣竿!!!!」
向日「跡部のヘリ!!!」
菊丸「桃城のチャリ!」
向日「お前つりあってねーよ!!!」
菊丸「は!?!?!?」
審判「只今の打球はアウトでした」
向日「わりーな桃城ー!!!」
大爆笑した😂わりーな桃城wwwwww
可哀想すぎるだろ😂
めっちゃガッカリしてる桃城武もツボ
あまりにも巻き込まれ損すぎる😂
ここのシーンかなりこの後も尾を引いていて
配信で青学の普通のシーンでも
観客が笑ってる声が聞こえるのは
多分この件で向日と跡部様とかが
なんかやってたんだと思う多分、、。
私は途中まで青学見てたので
全部は把握できませんでした😌
そういえば、色々あった氷帝寿司屋の流れ
大千秋楽では、試合の勝ち負けを
一番気にしていなさそうな芥川が
寿司屋行こ!と先導し、それに乗る形で
氷帝メンバーからも寿司屋行きたい!という流れ
氷帝メンバーが全員(樺地以外かな?)はけた後、
跡部様が「、、、お前ら、ありがとな。」
って呟いていて、
あ〜ここの氷帝って珍しく落ち込む跡部景吾を
氷帝メンバーが気を遣って明るくしているシーン
なんだなぁって初めて納得しました。
跡部様の一言があるかないかで
めっちゃくちゃ印象が変わるので
マジでこれ収録してくれないと
ここが個人的には不思議シーンになる😌
た、頼みます、、のぞみ薄いかな😭
配信見てて、心をギュンとされたのが
選手宣誓の日吉と鳳パートの
名前呼ばれるの待ってる2人。
日吉は耳にスッと手を持っていって
目を閉じて聞き耳たてるのが
マジでマジで好き(語彙力)
好きだー!!!!
鳳の自分の胸に腕を持っていって
名前呼ばれるの嬉しそうにしながら
自分も「おおとり」って口動かしてるの
めっちゃ最高、、!
頼む、、収録して🙏
あと樺地の「もう、、まだ打てます」
がバカかっこいいなって
毎回思ってしまう、、。
3rd樺地も好きだったけれど、
4th樺地もいい、、。カッコ良すぎる樺地、、。
氷帝2年生最高☺️
あと、選手宣誓で「跡部!」って呼ばれた
りょやべ、めっちゃ嬉しそうに優しく笑うのなんなん。りょやべ優しい跡部様すぎる。
これは本人(跡部様)の自覚ないまま
他人を惚れさせていくタイプの跡部景吾。
最高です☺️
あと選手宣誓のコールの跡部様
コールの前に「eins zwei eins zwei drei vier!」
って言ってくるのテニプリ好きだねーー!!
高橋くんテニプリオタクで好きです☺️
(チャームポイントは泣きぼくろの
コールの煽りをしたのかなぁ?と個人的に
思ったので、、ので、、)
(テニプリの曲多すぎて追えてないので
間違えてたら申し訳ない許してください)
ずっと書くのが抜けてしまっていたんですけど
越前リョーマ役の今牧くんの
ドライブB打った後のフォームが
完璧で綺麗すぎて
何回でも見たい😌マジ凄すぎる、、。
そういえば、選手宣誓終わった後に
今牧リョーマくんが
「年寄りのくせにやるじゃん」
って言っていて一瞬劇場が固まったのうけた。
私は普通に先輩たちに言ってるんだなぁって
思ったので、今牧リョーマくん相変わらず
リョーマらしくとんがってていいなぁ〜と
思ったし、実際にこのセリフは
原作の関東氷帝、扉絵?に書いてある
リョーマくんのセリフみたい!
細かいところまで読み込んでくれてるんだなって
改めて思いました🎾
大千秋楽挨拶では、
井上役、北代高士さんが
「テニミュって裏でもドラマがあって
すごく青春していて、悔しそうにしてたり、
ちょっと喧嘩っぽくなったり、でも
僕はテニミュのそんなところが大好き
だと思っていて、今も昔も
そんなところは変わっていないんだなと
思わせてくれる日々、そう思わせてくれる
キャストたちに感謝です。
また、僕たちが悔しい思いをしているときや、
我慢しなきゃって思っている時に
観客のみなさんも同じく同じ気持ちでいてくれて
くれてるんだなってすごく感じました。
だからこそ、公演再開したときや、
声出し解禁した時にこれだけ一体感が生まれて
ここでもテニミュケーションが生まれていて
とても素敵だなと思いました。
この2つがあるから、テニミュってこれだけ
長い間続いているんだなって
思いましたし、20周年と言わず
100周年と続くようにこれからも
応援よろしくお願いします。」
っておっしゃっていて、
1stシーズン卒業生
だからこそ言える言葉で、
全てを言ってくれていて素敵な挨拶だなって。
めっちゃ良いこというじゃないですか、、(泣)
ってなりました笑
三井淳平くんが挨拶の最後に
「ルドルフの名の下に」のコール(?)をやりたい
と言うことでやったのですが
振りがちょっと跡部様のポーズに
似て〜いるからか
高橋くんが「それ俺のポーズじゃない???」
ってアピールしていて
2回くらい今牧くんに「しー!!」って
やられていてめっちゃ可愛かった😂
山田くん高橋くん今牧くんで仲良しなの
めっちゃ好き、、。
山田くんの挨拶の時は
真面目に話すのかと思えば
最初にあのいつもの両手の人差し指を
横にぴょこっとやるあのポーズをやっていて
後ろのメンバーに「でたー、手塚部長のー♪」
って歌われてるの面白かった仲良しー!!!
真面目にしないとってそのあとは
真面目に話していたし、
テニミュキャストのトークで個人的に大好きな
「毎回今日は勝つ勝てる、今日は向こうにボールが落ちる、と思ってやっている」
という言葉が聞けたので、嬉しかったです。
あと、高橋くんの挨拶
(中止公演について謝罪等あった上で)
(初っ端から泣きそうで、あ〜また俺泣くの?笑
って言ってるのも可愛いし、待って俺より先に泣いた人いる????って言ってくるのも好き😂)
(初っ端から泣いてたオタクおるから
高橋くんより早く
泣いてる人なんていっぱいおるよ)
コールやっても良いですか?
っていう流れになって、
「テニミュ最高!」をやりたいって言う
キャスト珍しいなぁって個人的に思った!
リョーマ以外のキャストって学校のコールか
跡部様だと特に自分のコールをしそうだけど
「テニミュ最高!」を選んでくるって
めっちゃテニミュ好きなんだろうなぁ〜〜!
って嬉しくなった☺️
あとコールする時に
「俺、今喉潰れてるんで、皆さんの喉も潰せば
相殺されるかなって」
って言っててめっちゃ笑った客の喉潰しにくるな
好きです
「小さかったらやり直ししますからね!」
って言うのも好き😂
本当、高橋くんがテニミュに関わってくれて
めっちゃくちゃ嬉しい〜!テニミュに出てくれて
ありがとうございます🙏
テニミュ最高使われたら
今牧くんどうするんかな〜って思ったら
「I LOVE テニミュ!」「We LOVE テニミュ!」
でした☺️!コールいっぱいで嬉しいね!
大体こんな感じかな、、!?
思い出したら、追加しますが、、!
本当に4th関東氷帝よかったので
気になる方は是非配信、
円盤予約してください!☺️
円盤予約↓
配信はこちらから↓
スポンサードリンク
コメント