るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜

猫、食べ物、私生活! 自分の好きなものを描いて、マイペースにブログ更新中!

るーが自由に描く絵日記。

自己紹介
IMG_9795

過去のチョコミント記事↓


🌟商品紹介系記事はこちらから
まとめて読めます↓

【正直レビュー】
先行販売 無印良品
『牛乳でつくるチョコミントラテ』
飲んでみた感想
【4/23販売予定】
IMG_5524


チョコミント嫌いの妹に
嫌がらせでチョコミント商品をLINEで
送りつけていたら
買ってきてくれた!!!


無印良品ネットストア通販と一部店舗で
先行発売中の
『牛乳でつくるチョコミントラテ』!


私はチョコミント好きなので嬉しい!


パッケージも爽やかで可愛い
FullSizeRender

4/23発売予定の季節限定商品とのこと


原材料名や作り方などはこちら↓
FullSizeRender


早速開封、、、

FullSizeRender
チョコミント感ない色だな、、!?
ちょっとびっくり


そして開けた瞬間、

ミントの匂いが強いというか

歯磨き粉の匂いがする😂


チョコミント好きだけど、

歯磨き粉の匂いだわこれ😂

チョコの匂いもするけど、

ミントのスースー感が強い!



それでは牛乳と混ぜていきます💪



ティースプーンがないので

適当にザザッと、、

FullSizeRender


少ないかも?と思い、この量を3杯入れてみた


粉の色、白いけど、、、
って思いつつ牛乳を入れると、、


一瞬でチョコミントカラーに!!
FullSizeRender

すごいチョコミントラテ爆誕した


それでは早速頂きます🙏

〜感想〜
IMG_5525

一口、飲んだ感想、

これは、、、歯磨き粉だ!!!!!!!!!



低脂肪乳牛乳しか家になかったから、

そのせいもあるだろうけれど、

かなりスッキリした飲み口。


胃にミントが流れてくるのがわかる。

チョコは気持ち入ってるって感じ。


多分板チョコ入れれば、

想像のチョコミントかも。

許容範囲のチョコ、、ミントではあるけれど、

歯磨き粉だな!?!?

多分チョコミント嫌いな人が飲んだら死ぬ。



入れすぎたのかなって思って調節し

2杯目飲んだけど

やっぱりスースー強い!

ミント強めのチョコミント好きにオススメです!!!(多分チョコミントよりミント好きな人の方が好きそう)


私のチョコミントレベルでは

まだまだ早かったみたいです、、😌



4/20時点で

ネットストアで在庫復活してました!

気になる方はぜひ↓


〜Omake〜

ふうたくんとツーショット
FullSizeRender


絵日記ランキング
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村




自己紹介
IMG_9795
個人的にオススメのラスク

🌟商品紹介系記事はこちらから
まとめて読めます↓

【高知県土産】
『田野屋塩二郎シューラスク』
食べてみたレビュー
【ギフト/カップタイプ】
IMG_5493


お出かけしたら
物産展みたいなコーナーがあって
そこで見つけ、購入しました👀✨


後から知ったけれど
高知県土産らしい!


原材料名等↓
FullSizeRender


それでは早速開封💪


開封するとこんな感じ↓
FullSizeRender


カップタイプ以外にも
個包装してある商品など色々ありました!


アーモンドスライスが沢山ついていて
美味しそう😳


では、頂きます🙏


〜感想〜
IMG_5494


軽くてふんわり系のサクサク柔らかいラスク。

メレンゲクッキーっぽい食べ心地

軽いので何枚でも食べちゃうやつ😌キケン笑


焦がしキャラメルっぽくてほろ苦い。

油っぽい感じがするけれど

ナッツ美味しい!甘さは控えめです✨


気になる方ぜひ食べてみてください✨


〜Omake〜

��可愛くてあざとい

FullSizeRender





絵日記ランキング
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

自己紹介
IMG_9795
今日のブログをみた方にオススメちなみにこの時と同じパイセン



1話から読む↓


【初体験】
“知識ゼロ”で『メンズ地下アイドル』
に行ってみたレポ⑥
【メン地下/初心者】
IMG_5460


パイセンの人脈が本当にすごい
ライブ会場に行けば知り合いに会うの強い


パイセンと私も同じ学校出身だけど
出会いは🎾のドリライっていう
謎な出会い方してます(先輩がコミュ強)
後でかけたら描きたい


ちなみにこのライブを見る位置についても
メン地下特有のルールがあって
私たちは今回遅めに入場したので
全てが終わった後での入場だったのですが

本来であれば

整理番号順に入場列が作られ、

整理券番号が早い順から場所取りをする

→その際に最前取れなかったら、最前の人に

「目当てのグループは誰ですか?」と確認。

→自分と異なる場合に「自分が目当てのグループの時はそちら(最前)に入って良いですか?」

って交渉するしたりするらしい!

(これを“最前交渉”というらしい)


そして最後尾の人が入り終わるまでは

場所取りした位置で待機。

配置が決まったら、一旦解散になるらしい!


私たちは遅い入場で誰がどこかって

把握していないので

先に入場されていたY氏に教えてもらった

ってことです!


ちなみに当時は全然分かっていなくて

このブログを描くにあたって

パイセンに色々聞いて理解しました笑


今回は中央あたりが空いていたので

そこでみることにしました!


そして、もう一つ重要なルールがあり

そちらは次でお伝えします✌️

お楽しみに✌️



続きを更新しました↓



〜Omake〜

実家のコタツ独占してた猫

FullSizeRender





絵日記ランキング
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ